野球というスポーツから人生を学ぶ

少年野球から高校野球、プロ野球、社会人野球。草野球など、野球を通じて学んだこと、学ばなければいけないことをお伝えしていけたらと思います。

宮根誠司さんがボストンで夢を叶えました。アメリカ人って心が広い。

こんにちわ、郷守透です。

 

ちょうど今ミヤネ屋で宮根誠司さんが始球式をした映像が流れました。

 

夢が叶ってよかったですねっ。

 

私は宮根誠司さんが言っていた言葉がすごく胸にしみました。

 

日本もアメリカも野球が好きな気持ちは同じで、楽しむのは国境も関係ない。

 

いいですよね。

 

特にアメリカ人は心が広く余裕がある人が多いと思います。

 

なんかアメリカ人解説みたいですね(笑)

 

ですが、宮根誠司さんはアメリカではまったく知名度がありません。

 

ですのでボストンで始球式をするなんて情報も公になっていませんし、知っている人もほとんどいませんでした。

 

そんななか、見知らぬ他国の人間が今日、始球式をやるんだ、と言ったら、陽気な雰囲気で頑張れ、と応援してくれたんですね。

 

私は野球を楽しむにあたってこういった暖かい雰囲気が必要だと思っています。

 

アメリカ、ボストンではこういった雰囲気は当たり前のようですが、日本ではそうではないです。

 

少年野球でもチーム内でもめ事が起きることもありますし、子供たちの中でも問題が起きたりしています。

 

知っていますか?最近プロ野球などで報復ボールがテレビで注目を浴びたおかげで少年野球でもたまに報復ボールをやろうとするんです。

 

今の子供たちの世代はいじめが多発していますが、それをいじめだと気付いていない世代でもあります。

 

野球のプレーの中で、いじめも練習中に起きていることも多々あります。

 

そういったところから直していくことが、ずっと野球というスポーツを楽しんでいくことに必要なんじゃないかと思います。

 

ですのでできればプロの方にもプレーで仕返ししてほしいものです。物理的な仕返しは何の解決にもなりませんし、言い方が悪いですが喜ぶのはいじめをいじめだと気付かずに育ってきた変わった人だけです。

 

まあプロにはプロの考えがあるんでしょうけど、その考えをあまり認めたくはないものです。

 

だいぶ話が変わりましたね。

 

とにかく、今、ワールドカップで盛り上がっていたりしますが、みんなが楽しむには心を広く持って楽しんでほしいと思います。

 

批判を否定するわけではないですが、その批判の仕方には否定します。

 

今回ボストンのフェンウェイパークで行った始球式ですが、多くの方が笑顔になっていました。

 

スポーツは、人を笑顔にする熱いものだということをもう一度思い出してほしいです。

 

そういえば分け合ってミヤネ屋の続きを見られなかったんですが罰ゲームどーなったんでしょうか(笑)

 

何か質問、相談があればこちらのメールアドレスからどうぞ。

ghost.note3@gmail.com

 

私のブログはほとんど個人的見解で書いていますので、批判は新たな考え方として喜んで受け止めさせてもらいます。勉強になりますからねッ。